タカヤマオフィス代表の安藤と申します。
私自身、アルコール依存症の経験があり、その恐ろしさを身をもって実感しております。その中で数々のご縁があり、現在断酒を10年以上継続ができております。その経験から、アルコール依存症で苦しむ人々へ少しでも力になりたいと思い、相談窓口として始めました。
Staff
お酒のお悩みをお聞きする人生相談師について
キャリアチェンジなど人生のお悩みもお聞きしております
過去にアルコール依存症を経験し、その恐ろしさを身を持って実感しておりますので、その経験を活かしてお客様一人ひとりのお悩みに寄り添いながら的確にサポートいたします。日商簿記などの資格も取得できるぐらい頭の回転が速くなるようアドバイスいたしますので、安心してお任せください。
またお酒に関するお悩みだけでなく、セカンドキャリアアドバイザーの資格を活かしてアルコール依存症の方の中高年以上のキャリアチェンジなど人生相談についてもお聞きしております。
代表プロフィール
安藤 大造
メッセージ
プロフィール
名前 | 安藤 大造 |
---|---|
好きな分野 | 落語(落語家 立川 談志が特に好きです。) 講談(講談師 神田 伯山が特に好きです。) |
資格・宗派
-
セカンドキャリアアドバイザー
自律的にキャリアを築くことが大切な現代。中高年以上の人がキャリアチェンジに直面した時に、今後の人生設計を意識しながら、相談者本人が納得のいくキャリア形成ができるようサポートします。 -
サービス介助士
高齢者や身体に障害がある人を手伝うときの接客やおもてなしの心、介助の技術を普段の生活で、またはビジネスシーンで生かしてまいります。 -
日商簿記3級
ビジネスに必要となる基本的な経理知識を証明できる資格です。過去にアルコール依存症に陥った私でも経理知識を世の中に活かせる、その証明でもある資格になります。 -
宅地建物取引士
国家資格でもあり合格率は約15%。宅地や建物の取引を安全かつスムーズに進めるための資格です。不動産業界においてなくてはならない資格として高く評価されています。 -
アンガーマネジメント ベーシック資格
「些細なことでついイライラ…」「怒ってしまったことを後悔…」怒りやイライラについて、お悩みではありませんか?アンガーマネジメントとは、怒りの感情をコントロールし、上手につき合っていくための心理トレーニングです。アンガーマネジメントを習得すれば、イライラやストレスが軽減され幸せな毎日を送ることが可能です。
資格 | セカンドキャリアアドバイザー サービス介助士 日商簿記3級 宅地建物取引士 アンガーマネジメント ベーシック資格 少額短期保険募集人資格 |
---|---|
宗派 | 曽洞宗・在家僧侶・権僧都職 安藤 無遍 日蓮宗・在家僧侶・権大僧正 安藤 日造 |
職歴
昭和61年4月 | 株式会社フジコー(父経営の会社)へ入社 職務内容:宅地建物取引事務(損害保険代理店事務) |
---|---|
平成8年3月 | 同上退社 |
平成8年4月 | 川崎市へ入庁、南中部農政事務所へ配属 職務内容:農地転用の事務として従事 |
平成8年6月 | 同上退職 |
平成8年7月 | 株式会社フジコーへ再入社 |
平成9年3月 | 同上退社 |
平成9年4月 | 神奈川県入庁、座間渉外労務管理事務所へ配属 職務内容:米軍日本人従業員の給料計算 |
平成26年11月 | 神奈川県厚木保険福祉事務所大和センターを退職 職務内容:一般(庶務)事務 |
平成26年12月 | 株式会社フジコーへ再々入社 |
人生相談師自身も経験したからこそ依存症の恐ろしさを身を持って実感しておりますので、同じようにお酒の飲む量がコントロールできずに毎日の生活で苦しんでいる方の目線に立ち、寄り添いながらサポートできます。サービス介助士・宅地建物取引士などの資格を保有しており、中でも日商簿記は依存症を経験しながらも取得できるまでに回復した資格です。サポートでは同じように資格が取得できるまでに頭の回転が速くなるよう指導してまいりますので、安心してお任せください。またセカンドキャリアアドバイザーの資格を活かして、アルコール依存症の中高年の方の人生のお悩みもお聞きしております。
飲酒を続けると、精神だけでなく様々な合併症を引き起こす原因となりますので、一日でも早く断酒できるよう丁寧に説明しながら対応してまいります。お酒を断ち、正常な状態に戻れるようサポートいたします。